無添加米麦あわせ650g(くまもん)
¥ 702 税込
商品コード:
関連カテゴリ
合わせ味噌
創業宝暦元年《 1751年、江戸時代中期 》。
創業260余年の老舗味噌蔵、株式会社山内本店で作られた老舗のお味噌。
九州は熊本の地で城下町である新町にて創業し、今日まで地元に愛されるお味噌・お醤油の醸造元として日々業務に励んでおります。
現在はお味噌・お醤油造りに適した良質な環境を求め、熊本県菊池郡菊陽町に工場を移し、阿蘇の雄大な自然の恩恵を受けながら、美味しいお味噌・お醤油を皆様にお届けしております。
米味噌、麦味噌、それぞれの風味や味わいなど持ち味を活かしてブレンドした無添加のお味噌です。
普段使いのお味噌として、ご家庭のお味噌汁やお料理に最適です。
また、くまモンのかわいらしいパッケージもご好評いただいています。
山内本店 梅屋 260余年の歩み
山内本店 梅屋の歴史は、「梅屋定七」「宇兵衛」「宇三郎」「山内夘七郎」「伊三郎」「忠次郎(養子)」「卯兵衛(分家)」「武」「彰雄(分家)」「卓」というように、直系だけでなくその時々の事情によって引き継がれています。
「熊本市史」「新熊本市史」をはじめ、熊本県内各地の寺院の過去帳など古文書から判明している「定七」を初代と定めております。
※宝暦元年(1751年)に梅屋(熊本市新町1丁目)創業の記録が現存.
現代の名工 永田 富浩と名工を継ぐ者たちが作った、至極のお味噌
『現代の名工』永田富浩。 味噌づくり50年以上の経験と勘、鋭い眼光と舌で「まぼろしの味噌」の食べごろを見極めてきた。平成7年に労働大臣より「現代の名工」として表彰、平成8年には農林水産大臣より「フードマイスター」、平成11年には内閣総理大臣より「黄綬褒章」の表彰を受ける。